人気ブログランキング | 話題のタグを見る

RAFT PEACE WEEK 2006 報告

『RAFT PEACE WEEK 2006
  〜過去と未来をつなげるために〜SAIPAN×HIROSHIMA×IRAQ』

好評のうちに終了しました。ありがとうございました。

渋谷典子写真展では、サイパン・テニアン島に残された戦跡をあざやかにくっきりと浮かび上がらせ、戦争の跡を鮮明に現在に提示しました。一連の写真のなかには、エノラ・ゲイが飛び立った滑走路を写した写真もあります。滑走路の先の青空はとても美しく、その先の広島で起こった事とのコントラストが胸に迫ってきます。(写真上・写真展の様子/下・渋谷さん)


RAFT PEACE WEEK 2006 報告_f0009805_191114.jpg

RAFT PEACE WEEK 2006 報告_f0009805_1991257.jpg


佐々木梅治さんの読み語り「父と暮せば」は、原爆の悲しみと惨(むご)さを静かに訴えかけました。梅治さんは、登場人物の父(竹蔵)と娘(美津江)を生き生きと演じ分け、二人のコミカルなやり取りの場面では、会場が笑いに包まれました。そして、会話のなかの広島弁も魅力的でした。(写真・佐々木梅治さん)

RAFT PEACE WEEK 2006 報告_f0009805_1915735.jpg

RAFT PEACE WEEK 2006 報告_f0009805_19104128.jpg


綿井健陽 監督の「Little Birds 〜イラク 戦火の家族たち〜」 は、メディアには出てこないイラクの日常や、イラク戦争で傷ついた人々を映し出しています。空爆により目を傷つけられた少女、足を失った少年、一度に幼い三人の子どもを失った家族、劣化ウラン弾(湾岸戦争時)の残留放射能による白血病で苦しむ子どもたち・・・・そこにはイラク人の悲しみ、怒り、痛みが滲み出ています。その一方で、子どもたちが無邪気に遊ぶ姿など、戦火のなかでも、日常のささやかな幸せが感じられる場面がちりばめられています。だからこそ、ささやかな幸せを奪う戦争の「意味」を問はざるを得ません。現在、監督の綿井さんはレバノンに滞在しています。(詳しくは綿井さんのブログをチェックしてみてください。http://blog.so-net.ne.jp/watai/)


番外企画の禁演落語では、戦時中、自粛対象となった演目を一席打って頂きました。噺家は金原亭小駒さん。演目は「紙入れ」。いま聞くと「なんでこんな噺が禁演に??」という内容のものでした。内容は浮気男の話しで、落語らしくとてもくだらない噺です。解説をしてくれた演芸作家の稲田和浩さんによると、禁演落語の中身は、間男(浮気)や郭話(遊郭のはなし)がほとんどだそうです。「禁演落語」を聞きに来られたお客さんは、もっと反戦的な内容を期待して来られたようで、拍子抜けだったようです。でも、内容はとても面白く、会場は賑やかな笑いに包まれました。このような直接「戦争」を批判してるわけでもない噺も、戦意昂揚や国家のために自粛しなければいけない時代の息苦しさを、禁演落語の笑いの中に感じることができました。(写真上・小駒さん/下・稲田さん)

RAFT PEACE WEEK 2006 報告_f0009805_1973839.jpg

RAFT PEACE WEEK 2006 報告_f0009805_1944642.jpg


* * * * * 

「SAIPAN×HIROSHIMA×IRAQ」ということで、61年前の戦争と現在の戦争を繋げて考えることができないかと、この企画を立てました。サイパンでの戦闘、広島、長崎の原爆、さまざまな都市への空襲・・・・それらは現在もイラクやアフガン、そしてレバノンなどで起こっています。

お越しいただいた方々が、それぞれのなかで、「戦争」や「平和」について、何か感じとっていただけたらうれしく思います。
by raftspace | 2006-08-15 19:05 | 報告


オルタナティブスペース[RAFT]の日誌。企画のお知らせ、報告などをしていきます。


by raftspace

ブログパーツ

カテゴリ

全体
活動コンセプト
企画
今後の予定
報告
スペース図面
スペース使用上の注意
機材表
アクセスマップ
周辺イラストマップ
連絡先
ホームページ
スペース利用料金表
スペース貸
コラボレーターの募集
スペース使用規約
そこにある身体シリーズ
井桁裕子個展
RAFTリーディングvol.2
小川×歌舞伎
山名たみえ×やまもとかずひさ
You Tube(映像記録)
2019年スケジュール
未分類

以前の記事

2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月

お気に入りブログ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

演劇
アート・デザイン

画像一覧