人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プロジェクト こどもと演劇

プロジェクト・こどもと演劇・2009

【プロジェクト・こどもと演劇】は、若手演出家・劇作家が、こどもたちに向けて演劇を創作し上演する企画です。若手ならではの斬新な感覚で、こどもたちの感性に働きかける演劇を立ち上げます。こどもたちにとって新鮮な演劇は、おとなにとっても発見のある演劇であると考えます。こどももおとなも、みなさんで演劇の楽しさを実感してください。

プロジェクト こどもと演劇_f0009805_121946100.jpg



+ ===== + ===== + ===== + ===== + ===== +  

プロジェクトのオープニングは、
PORT+PORTAIL〈ポルポル〉です。
独自の世界観をつくるポルポル、今回はこどもたちと、
どんな物語をつくるのか・・・お楽しみください!


PORT+PORTAIL〈ポルポル〉こどもとおとな公演
ひとりとふたりと、それから いっぱい


プロジェクト こどもと演劇_f0009805_122471.jpg


公演日時(3日間3回公演)
10月16日(金) 15時
   17日(土) 17時
   18日(日)15時

対象 0歳から。一緒に楽しむなら4歳位から大人まで

音楽家ササマユウコとコラボ。出演者と一緒に色々な『さんぽ』を想像してみよう。一人で散歩、ケンカした友達と散歩、カエルの散歩はどんなかな?夜の散歩はどんな音…??イメージをふくらませて、一緒に奏でたり、遊んだり、感じたり…そんなちょっと忙しくも楽しい一時間“ちょっと”です。

出 演
踊る人…キムミヤ
動いたりしゃべる人…瑞木 健太郎(演劇集団円)
お話しする人…林ファソット未知
音の人(ピアノ、ピアニカ、他)…ササマユウコ(www.otomani.com)

チケット
一般¥2,000 こども¥1,500(4歳〜15歳)
親子セット¥3,000

◎ポルポルプロフィール web http://poru-poru.jugem.jp
独創的な物語とダンスに、影絵等の視覚効果が混じりあった作品が持ち味。若手演出家コンクール2002奨励賞等、受賞も多く、独特な世界観が高く評価されている。05年、林の出産を機に子供むけの作品を製作しはじめる。近作『年をとった鰐の話』@こまばアゴラ劇場、信濃美術館('09)

推 薦●“PORT+PORTAIL”の表す息づかいや眼ざしは、生きて在ること自体に因って成り立っているのだろう。技を弄することや奇を衒うことはしない。衝動と制御を担う身体の肌合いを感じながら、無辺の宇宙に向かい、恐れと戦きを忘れることなく、“ポルポル”は緩やかに歩み続けているように、私には想える。楫屋一之(プロデューサー)


+ ===== + ===== + ===== + ===== + ===== + 

第二弾は、11月、前嶋ののさん率いる「思考動物」の公演です!

思考動物 公演
ルルコのおはなし

プロジェクト こどもと演劇_f0009805_12244418.jpg


公演日時(3日間5回公演)
11月27日(金) 18時
   28日(土) 13時/17時
   29日(日)13時/17時

対象 4歳から大人まで

ルルコはおはなしを考えるのが大好きだ。おはなしの中では空も飛べるし、イルカにもなれるし、透明人間にもなれる。おもしろくってヘンテコな人たちだってたくさん現れる。ある日いつものようにルルコがおはなしを考えていると、登場人物がとつぜん本当に話しかけてきて…!空想する楽しさいっぱいの音楽劇、どうぞお楽しみに。

作・演出  前嶋 のの
出 演   関根 好香
      大石丈太郎
      大西玲子
      前嶋 のの
ギター演奏 堀田 秀顕(あっぱ)

チケット
一般¥2,000 こども¥1,500(4歳〜15歳)
親子セット¥3,000

◎前嶋ののプロフィール web www.shiko-doubutsu.com
国立音楽大学卒業。在学中より生演奏を取り入れた舞台の作・演出、作曲を手がける。近年は自身のプロデュース企画「思考動物」の他、様々な団体の作品を演出している。俳優の声や身体から生まれる、自由で音楽的な表現を特徴とする。2008年「ギィ・フォワシイ演劇コンクール」最優秀賞受賞。日本演出者協会国際部スタッフ。

推 薦●前嶋ののさんの舞台には、いつも気骨と童心が溢れている。現実をしっかりと見つめ批評する意志と、流行に流されないみずみずしい童心によって新鮮な作品が生み出されているのだ。彼女の舞台を観る度に、日常のよろいは剥がれ落ち、郷愁のような感覚に包まれる。いつまでも演劇の手垢と無縁で、新たな舞台に挑戦して欲しい!和田喜夫(演劇企画集団楽天団代表・日本演出者協会理事長)

+ ===== + ===== + ===== + ===== + ===== + 

そしてプロジェクト、ラストを飾るのは、
新進気鋭の劇作家菅野直子さんとひとみ座の吉澤亜由美が組んだ、
新作人形劇!

菅野直子 新作人形劇・X’mas 公演
シーアン モス ドロップ

プロジェクト こどもと演劇_f0009805_12251316.jpg


公演日時(2日間5回公演)
12月23日(祝) 11時/15時/19時
   24日(木)15時/19時
【24日(木)X’masイブ限定】★18歳以下のお子様に「ドロップレイ」のプレゼントがあります★

対象 4歳から大人まで

「しょくん!バカンスへ出かけよう!」ケムリ君の働く小さな町工場にある日突然やってきた、おんぼろタイムマシン・コケッコー。ゼンタップ博士の手を離れ暴走を始めるマシン。強引にバカンスへ連れ去られたケムリ君達を待ちうけているものは…!?ひとみ座吉澤亜由美と菅野直子がタッグを組んだ、飛び出せキテレツ人形劇★

作・演出 菅野 直子
人形美術 吉澤 亜由美(ひとみ座)
出 演  太田 麻希子(黒テント)
     上野 智子
     吉橋 航也(劇団東京乾電池)
人形製作 ひとみ座アトリエ・塩川 京子
人形指導 藤川 和人(ひとみ座)
音楽 三入 梨沙  照明 千田 実(CHIDA OFFICE)
舞台美術 森 聖一郎 美術 矢島 靖幸
宣伝美術オブジェ製作:國分郁子

チケット
一般¥2,500 こども¥1,500
親子セット¥3,500

◎菅野直子プロフィール web http://www8.plala.or.jp/funayoi123/index.html
脚本家・演出家。75年生。明治大学卒。パパタラフマラ舞台芸術研究所を経て舞台作品の脚本、演出を手がける。07年「電話局からウクレレ」08年「船酔いバッハ」09年「マントヒヒブルース」(絵本)。「船酔いバッハ」で第8回AAF戯曲賞受賞。

推 薦●菅野作品の自由勝手な書きっぷりに幻惑されながらも、目を凝らすと、そこに人のゆらぎがあります。人は時々建物に変わったりするくらい突拍子もないのですが、あいまいでくるしい人の関係や情感を、なんとかきちんと文字として定着しようともがくうちにこんなあいくるしい形になってしまうのでしょう。私は惹かれます。鈴江俊郎(劇作家)

〜〜〜〜〜

各公演のお問い合わせ先


■予約、問合わせ先(とても小さな会場です。あらかじめご予約されることをおすすめします。)
メールkodomo_raft@yahoo.co.jp
電 話 03-3365-0307(らふと)
※受付開始、開場は開演の30分前です。
※メールでご予約の際は、件名を「チケット予約」とし、本文に「お名前・観劇日時・枚数・ご連絡先」をご明記の上お申し込みください。
※前売り予約の受付は公演日の前日23時までにお願いいたします。
※受付は開演の5分前までにお済ませください。5分前を過ぎますとご予約を頂いてもお席をご用意できない場合があります。
※予約後キャンセルされた場合、チケット代をご負担していただきます。
     あらかじめご了承ください。
制 作 増坂由夏
企画・主催 NPO法人らふと
      〒164-0001東京都中野区中野1-4-4
      tel/fax03-3365-0307
   mail raft@ruby.dti.ne.jp web www.purple.dti.ne.jp/raft

後援:中野区教育委員会
助成:中野区公益活動政策助成
by raftspace | 2009-09-05 12:25 | 企画


オルタナティブスペース[RAFT]の日誌。企画のお知らせ、報告などをしていきます。


by raftspace

ブログパーツ

カテゴリ

全体
活動コンセプト
企画
今後の予定
報告
スペース図面
スペース使用上の注意
機材表
アクセスマップ
周辺イラストマップ
連絡先
ホームページ
スペース利用料金表
スペース貸
コラボレーターの募集
スペース使用規約
そこにある身体シリーズ
井桁裕子個展
RAFTリーディングvol.2
小川×歌舞伎
山名たみえ×やまもとかずひさ
You Tube(映像記録)
2019年スケジュール
未分類

以前の記事

2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月

お気に入りブログ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

演劇
アート・デザイン

画像一覧